株などの金融商品でアービトラージという手法が使われることがあります。
仮想通貨でもこのアービトラージで稼ぐ事ができます。
アービトラージとは
アービトラージとは取引所間の価格差で利益を上げていく手法で「サヤ取り」や「裁定取引」とも呼ばれています。
このアービトラージは初心者の方でも誰でも簡単にできます。
仮想通貨の価格、例えばリップルでも各取引所によって価格が違います。
ですので取引所間の価格差を利用した取引になります。
A取引所ではビットコインの価格が1BTCが95万5000円でした。
B取引所ではビットコインの価格が1BTCが95万1800円でした。
この差額3200円を取に行く手法です。
アービトラージとは同一の価値を持つ商品の一時的な価格の差になります。
ではこのアービトラージのやり方を説明していきます。
アービトラージのやり方
A取引所とB取引所の価格を見ます。
そしてA取引所が安いとします。
A取引所でビットコインを購入します。
そしてB取引所にビットコインを送金します。
送金後B取引所でビットコインを売却します。
AよりもBの方がビットコインの価格が高いのでその分の利益が生まれます。
この手法はほとんどリスクがなくその差額分の利益を得ることができます。
この時に気おつけたいのが仮想通貨の送金に10~30分程度時間がかかることです。
その間に価格が変動すれば損益に反映されてしまいます。
これを回避する方法もあります。
それはB取引所でもビットコインを保有することです。
この方法はA取引所からB取引所までの送金プロセスを省くことができタイムラグを気にすることなく差額を利益に出来ます。
今後は日本国内の仮想通貨取引はより活発になっていくと考えられます。
するとこの価格差を利用した取引が増えるため素早く取引しないと価格差の広がりがすぐに狭くなっていくことも考えられます。
それでも仮想通貨取引所の価格差は少なからず出てきます。
この差額を利用した取引はほぼノーリスクなので知っておいて損はありません。
ただ注意したいのは売買手数料、送金手数料、現金の振込手数料が利益を上回らないといけません。
複数の仮想通貨取引所を開設しておき価格差をみておくことで利益を生むので複数の仮想通貨業者に登録する必要があります。
取引所の価格はそれぞ俺違うのですがより良い条件を満たすためにも5つくらいの取引所の口座開設をおすすめします。
少しめんどくさいですがどこの仮想通貨取引業者も口座開設料、口座維持手数料は無料ですので一気にやれば1時間もかからず5つの取引所を開設することができます。
アービトラージを実際に簡単にする㊙テニック
アービトラージをするためには同時に他の取引所の価格を見ていないといけません。
そんなのとても大変ですよね。
私が知っているサイトでは複数の取引所の売買価格を表示してくれてさらに最適なアビトラージ取引所と価格差を提示してくれます。
上の画像を見てもらえばわかるのですが取引所がビットフライヤー、ザイフ、コインネクスト、ビットコインボックス、コインチェック、ビットバンクの売買価格を表示しているだけでなくアビラージに最適な取引所を常に紹介してくれています。
どこで購入してどこで売るのか、その価格差まで見れます。
アービトラージを考えている人は絶対に覚えておいた方がいいですよ。(こちらのサイトは後で紹介します)
では実際に売買手数料や送金手数料、入出金手数料などを考慮して計算してみます。
上の画像では最適なアービトラージは1BTCをビットフライヤーで購入してビットバンクで売却すると差額3711円の利益が生まれるという事ですね。
1BTC取引したとします。
計算しやすいように1ビットコインを100万円とします。
ビットフライヤーのBTC購入手数料は0.01%~0.15%で、100万ですと0.11%になりますので約1100円くらいにしておきます。
ビットフライヤーで購入したビットコインをビットバンクに送金します。
この時の送金額が0.0004BTC=25円
ビットバンクに送られてきたビットコインを売却し日本円に交換=手数料無料 (2018,4,23現在)
行動はこれだけです。
これらの手数料を足すと1100+25+手数料無料=1125円
3711円の利益-1125円の手数料=2586円です。
購入→送金→売却で2586円の利益です。
もし500万円分なら単純計算で12936円になります!
これは1日での総取引ではなく一瞬でです!
だから100万円分でも一日に何度もチャンスはありますからどんどん差額をとっていけるのです。
ちなみに
ビットフライヤーに日本円入金手数料は324円
ビットバンクから銀行への出金手数料は3万円以下なら540円、3万以上なら756円
かかりますがこれは日本円を入金した時と出金した時のみかかります。
次のタイミングがビットバンクでビットコインを購入して他の取引所で売るのなら日本円をわざわざ出金する必要はないのです。
これが株やFXでプロの方がよくやられているアービトラージ(裁量取引orサヤ取引)というものなんです。
今の手順で利益を上げていくなら先ほど言った取引所を開設しておかないと成功はしません。
どの取引所も口座開設料、口座維持手数料は無料ですので登録しておいた方がいいです。
・ザイフ
・ビットコインボックス
・コインチェック
上で紹介した私が参考にしているサイトはみんなの仮想通貨です。
下の図はコインネクストで購入してビットバンクで購入したら948円と利益は少なくさらに下の図はザイフで購入してビットバンクで売却すれば5368円とものすごく利益が出ます。
その時その時で価格は変化していくのですぐに対応するためにも上記の仮想通貨業者への登録は必須ですね。