2018年のおすすめ仮想通貨ICOコインの名はFANTOMです。
世界初のDAGベースの即時送金プラットフォームFANTOMとは何ぞやということで解説をしていきたいと思います。
FANTOMとは
2017年から仮想通貨が流行し、多くの人が仮想通貨を利用するようになりました。
利用する人が増えるにつれ、取引数も膨大となりいくつもの仮想通貨で取引の処理が間に合わず、結果として送金に時間がかかってしまう問題(スケーラビリティ問題)が起きました。
FANTOMは世界初のDAGベースの即時送金を可能にするプラットフォームです。
FANTOMは、スケーラビリティ問題を解決しイーサリアムのような誰でも簡単に利用できるプラットフォームとなることを目指しています。
膨大な取引履歴を高速で処理するOPERA Chain
ブロックチェーンとは、ブロック(取引履歴がまとめられたもの)とチェーンが直線状に順番につながっているものです。
ビットコインなどのブロックチェーンは前後に一つずつブロックがつながるように決められています。
それに対してDAG(Directed Acyclic Graph)はブロックをつなげる順番はあるものの、あるブロックの前後に二つでも、三つでもつながって良いと決められています。
よって、膨大な取引履歴を同時に処理できる構造になっています。
OPERA ChainはDAGを改良したブロックチェーンとなっており、ビットコインと比べると1秒に7取引程度しか処理できないのに対してOPERA Chainは1秒間に30万取引を処理することができます。
DAGによって膨大な取引履歴を同時に処理しスケーラビリティ問題を解決します。
・自動化によってコストを抑えるスマートコントラクト
スマートコントラクトとは、契約内容の確認から履行、契約完了までの一連の流れを自動化することで今まで必要であったコストや時間を抑えることができる技術です。
FANTOMにスマートコントラクトを実装することで、送金手数料を0.01ドル未満まで低減させることができます。
FANTOMのパートナーはオラクルやソフトバンクなど有名企業
FANTOMに協力しているパートナーを見てみると有名な企業がたくさんあります。
オラクルはアメリカに拠点を置く、民間法人や公的機関を対象としたソフトウェア会社で時価総額約20兆円の巨大企業です。
ソフトバンクは、携帯電話などの電子通信事業やインターネット事業を行っている、皆さんご存知の日本でも有名な企業です。
これら以外でもたくさんの企業が協力しているのをみるとFANTOMが期待されている仮想通貨プロジェクトであることが分かります。
FANTOM情報
クラウドセールは6月15日から行われます
FANTOMはICOによって資金調達が行われます。
受け付けている仮想通貨はETHのみとなっているので注意してください。
FANTOMは世界初のDAGベースのスマートコントラクトプラットフォームとして注目されています。
トークンセールは6月15日から始まるのでぜひチェックしてみてください。
基本情報
通貨名 FANTOM
通貨単位 FTM
総発行枚数 31億5000万FTM
調達金額 3950万ドル
クラウドセール 6月15日スタート
公式サイト https://www.fantom.foundation/
ホワイトペーパー http://www.fantom.foundation/data/FANTOM%20Whitepaper%20English%20v1.5.pdf
FANTOMはビットコインやイーサリアムが抱えるスケーラビリティ問題を解決し、イーサリアムのように簡単にアプリケーションを構築できるプラットフォームを目指しているのがFANTOMです。
FANTOM上で構築することで、低コストで即座に送金できることが享受できます。
現在注目されているICOなので今後も目が離せませんね。